さらに遠くの星の観測にも期待
宇宙の始まりは、137億年前に起きた高温・高密の状態の大爆発(ビッグバン)からと言われていますが、すばる望遠鏡が見つけた129億光年離れた銀河は、宇宙誕生から7.5億年後のもの、つまり観測史上最古の宇宙の姿です。今後も、さらに遠くの銀河などいろいろな星が鮮明な画像で観測できると期待されています。
レーザーを使った技術は、129億年前の世界、宇宙誕生の謎をも照らし出すことができるのです。
miraireza
レーザーを使った技術は、129億年前の世界、宇宙誕生の謎をも照らし出すことができるのです。
miraireza